|
特室T | 10,000 円 | 和室(4.5畳)・バス・シャワートイレ・ビデオ付テレビ・電子レンジ・電話・冷蔵庫 |
特室U | 6,000 円 | シャワー・シャワートイレ・ビデオ付テレビ・電話・冷蔵庫 |
個 室 | 3,500 円 | ビデオ付テレビ・電話・冷蔵庫・シャンプー洗面化粧台 |
※ 病室の写真は、病室のご案内のページをご覧ください
[お産の入院費用・入院期間]
昼間のお産、5泊6日の入院で、個室をご利用の場合の入院費用の目安です。
分娩料 (注1) | 264,000 円 | 平成30年1月1日より |
産科医療補償制度相当分(注2) | 16,000 円 | |
入院料 | 15,000 円 | × 6 日 |
新生児管理料 | 10,000 円 | × 6 日 |
処置料・検査料・文書料 衛生材料・医療廃棄物処理料 |
40,000 円 | |
小計 |
470,000 円 | |
新生児聴力検査 | 5,000 円 | |
室 料(例えば、個室の場合) |
3,500 円
|
× 6 日 |
計 |
496,000 円 |
(注3) 出産一時金直接支払制度の利用により、42万円を差し引いた費用のみを退院時にお支払いいただきます |
(注1) ご出産の時間により、時間外・深夜加算があります。
平日時間外(AM6:00〜AM9:00、PM6:30〜PM10:00)の場合
+ 10,000 円
平日深夜(PM10:00〜AM6:00)・日曜・休日の場合
+ 30,000 円
(注2)
(注2) 平成21年1月1日より、全国のお産を扱う医療機関で産科医療補償制度が始まりました。
これは出生体重2000g以上かつ妊娠33週以上の出産で、赤ちゃんに脳性まひが起きた場合、
保険会社より3千万円が支払われる制度です。
産科医療保障制度の詳しい説明(http://www.sanka-hp.jcqhc.or.jp/)
(注3) 出産一時金42万円が支給されます。当院では、出産一時金の医療機関への直接支払制度が利用できます。
[手術の入院費用と入院期間]
当院で行う主な手術の入院費用(室料別)と入院日数です。手術時の癒着の有無や使用する抗生剤の種類、入院日数などで費用は変わりますから、概算と考えてください。また、病院は診療所より入院基本料が高いですから、病院で手術される場合はもう少し高くなります。
病 名 | 手 術 名 | 入院日数 |
入院費用(3割負担・室料別) |
子宮筋腫 | 子宮全摘術(腹式・腟式) | 9 | 132,000 円 |
筋腫核出術 | 8 | 115,000 円 | |
卵巣嚢腫 | 子宮付属器腫瘍摘出術 | 7 | 70,000 円 |
卵巣部分切除術 | 7 | 55,000 円 | |
腟式卵巣嚢腫内容排除術 | 2 | 20,000 円 | |
子宮外妊娠 | 子宮外妊娠手術 | 7 | 70,000 円 |
子宮脱 | 腟式子宮全摘+腟壁形成術 | 9 | 137,000 円 |
中央腟閉鎖術 | 5 | 51,000 円 | |
頸管無力症 | マクドナルド手術 | 3 | 19,000 円 |
異常分娩 | 帝王切開術(予定) | 9 | 368,000 円 |
帝王切開術(緊急) | 8 | 377,000 円 | |
帝王切開術(時間外) | 8 | 406,000 円 | |
帝王切開術(深夜・休日) | 8 | 435,000 円 |